BBQトラブルの原因と対処法・解決法を幹事目線で語ってみた!!
ネットで「BBQ・トラブル」と検索すると
様々なトラブルの書き込み・投稿をみます。
で結果
BBQなんか嫌いだ!!二度と行かん!!
みたいな悲しい結果に繋がっているようです・・・
20歳の頃から20年ほどBBQの幹事をやってますが幸か不幸かほとんどトラブル・クレームを受けた事が無い
(単に周りが優しくて言って来ないだけかもしれないが・・・)
私の幹事目線でのトラブル対処法を語ってみたいと思います。
BBQの金銭トラブル編
これが一番大きいトラブルかもしれませんお金って大事ですよね!!
お金に関するトラブルだと
・お酒の格差
・食べる量の格差
こんな所でしょうか?
それぞれの対処法を語ります。
BBQの前後に金額の目安・実費のレシートを公開する
当たり前の話なのですが、内容が分からないと不安・不満が出ます、なので情報は必ずBBQ前後で情報を公開しましょう!!
事前に言っておくことでまず参加者の心構えが出来るし値段が高いと思ったら誘われた時点で断るという選択もさせる事が出来ます
これが結構大事だと思っていてやはり値段が分からない所に行くのは相当不安です!!
更にBBQをやりなれてない人は案外「BBQ=安い」というイメージを持ってる事が多いです!!
なので事前に『このくらい掛かるよ!!』って言っておきましょう
BBQ後の費用の公開も基本ですよね
内容に対して高いと思われる事も多いみたいなのでこの辺りもきちんと開示して納得してもらいましょう
それで「このBBQは高い」と思われたならそれは個々人の感覚にもよるので諦めましょう!!
実は自分は事後のレシート開示は、ほとんどした事が無いです!!
大体予算を3000円~4000円にしてるのですがクオリティが予算以上になってる様でありがたいことに皆さんに満足して貰ってるようです
BBQの内容のクオリティを上げる
先程最後にちらっと述べましたがクオリティが予算とマッチしていればそこまでクレームは来ないと思ってます
それこそ予算が1万円って事前に言っておいてグラム4000円も5000円もするお肉を惜しげも無く使ってみたりしていて美味しく食べれべば高くても文句はないと思います
ただし必ず事前に内容も言って予算も言いましょう!!
BBQに行っていきなり「今日は超高級食材使ってるから1万ね!!」って言われたら多分キレますよね?
その辺りの気遣いが大事だと思います
ちなみにクオリティは食材の値段もありますが、もちろん安価な食材で内容を高めるのも含まれるので忘れないで下さいね!!
お酒は持ち寄ってみたり飲まない人の予算を下げてみる
お酒の予算は結構悩みます!!
やはりお酒を飲まない人は「損をした」という感覚を持つ方もいるようです
一番いい対処法は「酒の持ち寄り」かもしれないです
そもそも酒を飲む量も好きな銘柄もバラバラなので全てを揃えようとするとかなりの金額になりかねないです
なので『自分で飲みたい物持って来てね!!』というスタイルが一番すっきりしてます
ただ大きなデメリットがあって「そもそも酒持ってくるのめんどい!!」というのがあります
なので「金額を分ける」のがベターなのかなって思います
量は無視で「飲む人」「飲まない人」で分けるのが分かりやすいです
ちなみに私はどちらもやってません(笑)
そもそもお酒にそこまで重きを置いてないのであまり量を買っていないのと焼酎・日本酒が人から貰う機会が多く
それを提供しているのであまりお酒に金が掛かってないのが大きいかもしれません
食材はきっちり分ける
BBQでありがちなのがどさっと焼いてどさっと置いておいて食べてね~って放置してたら食べれない人が発生!!
→食べてない人→(-_-メ)
みたいな流れでしょうか
これも結構簡単に回避できて出来上がった料理を小分けにして皆に平等に配ればOKです!!
難しい様に見えるかもしれませんがステーキなんかは人数分切り分けて「一人ひと切れね!!」って宣言しておけば余程の事が無ければ皆に行き渡ります
カルビ肉とかがちょっと難しいですがその辺りは少し多めに買って何回かに分けて焼いて提供しましょう!!
その時に『さっき食べて無い人!!』って聞けば一発です!!
BBQの人間関係のトラブル
BBQは結構な人数が集まる事があります
人が増えれば増えるほど、色んな人がいるのでトラブルも増えやすいです
人間関係のトラブルは
・酒飲んで暴れる揉める
・ドタキャン問題
・独りぼっち問題
役割を最初に振り分ける・動いていない人は動かす
手伝いの不平等感の原因は2台要因は
・そもそも動く気がない
なので
「役割を最初に振り分ける」
これで大体解決します!!
何をしていいか分からない人は役割を与えられる事によってやる事が分かるし動く気が無い人も役割を与えれば流石に動くと思います
それでも動かない人が居て空気が悪くなるようなら次からは誘うのをやめましょう!!
酒を飲んで暴れる・揉める
知ってる人同士でのBBQなら大体どの程度飲んだらこいつやばいな!!っていうのが分かると思うのでちょっと気に掛ければいいと思うのですが
問題なのは不特定多数でやる場合です
初対面だと性格も普段の飲み方も分からないので怖いものがあります
可能なら全体のお酒のペースを監視したいですがなかなか厳しいと思います
やはり余り酒は多く持って行かない事がいいと思います
予算も上がるし・・・
本当に可能なら「バーテンダー」的な人を配置してお酒はその人からのみ受け取れるってしてみるのも面白いかもしれません
そしたらなんとなく酔いの具合も確認出来るでしょうし
事前確認を徹底する・ドタキャンも費用が掛かると明言しとく
ドタキャンは幹事をやる中で本当に怖いです
一人減ると予算がその分増えてしまいます
ここはしつこいくらいの事前確認!!
意外と予定を忘れてる人も居たりします
なので1週間前・前日くらいで確認をとりましょう!!
で『ドタキャンに関しても費用は貰う』と誘う段階で言っておきましょう!!
風邪とか仕事などの突発的な理由は大変心苦しく思いますが、そこはある程度割り切るしかないです・・・
私がやってるドタキャンの費用対策を紹介しておきます
(使用料が掛かる場所・機材のレンタルなど)
・食材は前日か当日に買う
この2つをやるとかなりドタキャンは対応が出来ます
特に無料のBBQ会場を使うのはかなりおすすめです
場所にお金が掛かるの自体もったいないと思うので・・・
私は仕込みもあるので前日の晩に買出しに行く事が多いです
誰とも話さず一人になってる人がいる
これも不特定多数でBBQをする時に良くありそう
これも中々難しい問題ですが
役割分担で強引にグループ化しちゃう!!
っていうのが案外効果ある気がします
グループ分けも元々の知り合い同士はあえて分ける!!
ってするとグループが全員初めましてなので上手くいくとそこで仲良くなってくれたりします
ただこれは下手すると全く盛り上がらない可能性もあるのでかなり気を付けてやりましょう!!
一番いいのは幹事が気を配ってどこかの輪にそっと加えたり、しばらく一緒に話したりする事でしょうか
BBQの事故・怪我問題
これも中々防ぐのは大変ですが起こしたく無い問題です
・川や海などで流されたりする
基本的には野菜のカットとかは事前にしておく
包丁の怪我に関しては事前準備で大分防げます
そもそも包丁を使わなければ指とかを切ったりする事はなくなります
火傷に関してはコンロ周りで起こる事が当然多いので不用意に人を近づけない事が大事になります
特に小さい子供とか酔っ払いの関しては気をつけましょう!!
「子供の面倒を見る人」「準備等する人」
この2つに分けるとやりやすいかもしれません
酒を飲んだら川や海には入らない
これを言うと大分反感を買いそうですが、これが一番大事だと思います
川や海で遊びたいから行ってるのでしょうが飲んだらやはり判断力や運動の機能が落ちるので飲んだら川や海には入らないようにしましょう
初めて行く場所では不用意に奥に行くのも危険です・・・
BBQのゴミ問題
これも割と社会問題になってる件ですね
マナーの問題だけなのですが・・・
ゴミに関する事だと
・炭の処理の問題
まずは極力ゴミを持ち込まない
事前に食材の準備をしておけば食材の梱包材などは減らせます
更に「お皿・コップ・箸などの食器関係は各自持って来て貰う」と大分ゴミが減ります
私もこれは最近やり出してますがコップは割とみんなもってきてくれてます
持って来てくれない場合でも食器は普通の物を用意すれば洗うのは面倒ですがゴミは減らせます
ゴミを捨てれる場所やレンタル業者を活用する
キャンプ場や有料施設などではゴミを捨てれる場所が多くあります
予算の問題も出てきますが、そういう場所を活用すればゴミを捨てる事が出来るので不法投棄にはならないですよね!!
レンタル業者を頼むと有料ですがゴミを処理してくれます
機材をレンタルする時には活用しましょう
炭は絶対に捨てない・埋めない
これは本当に守って欲しいです
炭は基本的に土に還りません!!
また消したつもりでもくすぶっていてまた火が着いたり踏んで火傷したりする恐れがあります
(実際に砂浜に埋めて子供が火傷する事故ありました)
なので炭は必ず「炭捨て場に捨てる」か「火消しツボなどでしっかり消火」してから持ち返しましょう
庭やベランダでのBBQ・近隣トラブル!!
これも最近すごい社会問題になってますが個人的意見としては「やらない方がいい」と思ってます
煙や騒音は『BBQをやってる人』と『BBQを周りでやられている人』では感じ方がだいぶ違います
やってる人は大したことはないだろうと思ってるしやられてる人はもの凄い迷惑に感じてるでしょう
要らぬトラブルを招かない為にも極力止めた方が無難です
どうしてもやる場合は事前に告知し朝早くや夜遅くにやらず、騒がず、長時間やらないでやるようにしましょう
結局BBQのトラブルを防ぐには?
色々トラブルについて語ってみましたが
結局トラブルを防ぐには
・幹事として最上の気遣いをする
・参加者のマナー
この辺りが重要になってくると思います。
幹事が適当だと参加者も適当になるだろうしどんだけ幹事が頑張っても参加者のマナーが最悪なら、もうどうしようも無いです・・・
ただ幹事がビシッっとしてれば割と上手く行くとは思ってます
そして幹事・参加者共に気遣いを大事にすればちょっとした事ではトラブルにならないと思います。
寛大な心でBBQを楽しんで下さい。
関連しそうな記事貼っときます!!
<記事:バーベキューを成功させるたった2つの心得(参加者編)>